- 学内向けの受講情報はこちら
- 社会人等学外向け受講情報はこちら
奈良先端大 Geiotプログラム 2025年度スケジュール(予定)
開講後に軽微な予定変更を行なう場合があります
受講者数がMOBIOの収容定員を超えた場合は実施場所を奈良先端大研修ホールに変更します
※MOBIO:ものづくりビジネスセンター大阪 研修室(大阪府東大阪市荒本北1丁目4ー17)
実施場所 | 時間 | 科目名 | タイトル | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
5月29日(木) | 奈良先端大 研修ホール | 18:00~21:00 | プロトタイピングA | 組み込みシステム1 | Raspberry Pi とLED/センサーを組み合わせた システムとWebサービスの連携 |
5月31日 (土) | MOBIO セミナールーム | 10:30~17:50 | イノベーション創出特論1 | GEIOT基礎1 | パネル:先端科学技術事業化の潮流と重要性、概要 |
先端科学技術ベンチャーの現在、ビジネスモデルキャンバス、 チームわけ、アイスブレーク | |||||
6月5日 (木) | 奈良先端大 研修ホール | 18:00~21:00 | プロトタイピングB | 組み込みシステム2 | Webサービス等を用いたIoTサービスのマッシュアップ体験 |
6月7日 (土) | MOBIO セミナールーム | 13:00~18:30 | イノベーション創出特論1 | ビジネスプラン基礎 | 特別講義 |
ビジネスプラン作成 | |||||
6月12日(木) | 奈良先端大 研修ホール または情報P1~P3 | 18:00~21:00 | プロトタイピングC | 3Dモデリング | ビッグデータを用いたサービス構築の入門 |
6月14日(土) | MOBIO セミナールーム | 13:00~18:30 | イノベーション創出特論1/2 | ビジネスプラン基礎 | 特別講義 |
ビジネスプラン作成 | |||||
6月19日(木) | 奈良先端大 研修ホール | 18:00~21:00 | プロトタイピングD | 機械学習システム | モックアップツールを用いたアプリのプロトタイプ作成/ レーザーカッター等を用いた3D加工 |
6月21日(土) | MOBIO セミナールーム | 13:00~18:30 | イノベーション創出特論2 | ビジネスプラン基礎 | 特別講義 |
ビジネスプラン作成 | |||||
6月28日(土) | MOBIO セミナールーム | 13:00~18:30 | イノベーション創出特論2 | ビジネスプラン基礎 | 特別講義 |
イノベーション創出特論3 | プロトタイピング | プロトタイピング演習(準備) | |||
7月12日(土) | 奈良先端大 研修ホール | 13:00~21:00 | イノベーション創出特論3 | プロトタイピング | 特別講義 |
プロトタイピング演習 | |||||
7月13日(日) | 奈良先端大 研修ホール | 9:30~18:00 | イノベーション創出特論3 | プロトタイピング | プロトタイピング演習 制作物発表・講評 |
7月19日(土) | MOBIO セミナールーム | 10:30~18:30 | イノベーション創出特論2 | 中間発表会 | ビジネスプラン・パネル発表 |
ビジネスプラン・コンテスト | |||||
7月26日(土) | MOBIO セミナールーム | 13:00~18:30 | イノベーション創出特論3 | ビジネスプラン発展 | 特別講義 |
プロトタイピング演習 | |||||
8月2日(土) | MOBIO セミナールーム | 13:00~18:30 | イノベーション創出特論4 | ビジネスプラン発展 | 特別講義 |
ビジネスプラン作成 | |||||
8月23日(土) | 奈良先端大 研修ホール | 13:00~21:00 | イノベーション創出特論5 | 総合演習 | ビジネスプランとプレゼンテーションのブラッシュアップ プロモーション動画作成実習 |
8月24日(日) | 9:30~21:00 | ||||
8月25日(月) | 9:30~12:30 | ||||
8月30日(土) | クリエイション コア東大阪 (予定) | 10:30~17:30 | イノベーション創出特論4 | 最終発表会 | プロトタイプ展示(最終) プレゼン発表(最終) 招待講演 評価・情報交流 |