「奈良先端アントレシリーズ」2025年度開講のお知らせ
「奈良先端アントレシリーズ」2025年度開講のお知らせ
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大)では、技術志向スタートアップについて学ぶことのできる「奈良先端アントレシリーズ」を開講します。
各科目の概要(タイトルをクリックすると詳細のページが表示されます)
※日程については決まり次第個別にご案内します
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大)では、技術志向スタートアップについて学ぶことのできる「奈良先端アントレシリーズ」を開講します。
※日程については決まり次第個別にご案内します
2025年4月1日更新
詳細は5月以降に改めて告知予定です
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大)では、高校生等が技術志向スタートアップについて学ぶことのできる「奈良先端ジュニア・アントレ講座」を実施します。本シリーズではビデオ教材と実地のスクーリングやワークショップを併用して、アントレプレナーシップやベンチャーの立ち上げについて手軽に学ぶ機会を提供します。
主な対象: 中学・高校・高専生(大学生・社会人で受講を希望される方は、別途お問い合わせください)
受講料: 無料
内容:
詳細は各科目のページを参照して下さい(画像をクリック)
現地リサーチを含む2日間のワークショップ企画です。初日は奈良県宇陀市でフィールドリサーチや薬草文化の実地体験行ないます。二日目は奈良先端大でのグループワーク。初日のリサーチ内容をもとに、新しいビジネスや宇陀市の未来を切り拓くアイデアを考案し、発表します。
2024年12月12日更新
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大)では、高校生等が技術志向スタートアップについて学ぶことのできる「奈良先端ジュニア・アントレ講座」を実施します。本シリーズではビデオ教材と実地のスクーリングやワークショップを併用して、アントレプレナーシップやベンチャーの立ち上げについて手軽に学ぶ機会を提供します。
主な対象: 中学・高校・高専生(大学生・社会人で受講を希望される方は、別途お問い合わせください)
受講料: 無料
内容:
詳細は各科目のページを参照して下さい(画像をクリック)
現地リサーチを含む2日間のワークショップ企画です。初日は奈良県宇陀市でフィールドリサーチや薬草文化の実地体験行ないます。二日目は奈良先端大でのグループワーク。初日のリサーチ内容をもとに、新しいビジネスや宇陀市の未来を切り拓くアイデアを考案し、発表します。
2024年8月20日
「奈良先端ジュニア・アントレ講座」実施のお知らせ「奈良先端ジュニア・アントレ講座」実施のお知らせ2023年1月22日 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大)では、高校生等が技術志向スタートアップについて学ぶことのできる「奈良先端ジュニア・アントレ講座」を実施します。本シリーズではビデオ教材と実地のスクーリングやワークショップを併用して、アントレプレナーシップやベンチャーの立ち上げについて手軽に学ぶ機会を提供します。
各科目の説明詳細は各科目のページを参照して下さい(画像をクリック) 現地リサーチを含む2日間のワークショップ企画です。初日は奈良県宇陀市でフィールドリサーチや薬草文化の実地体験行ないます。二日目は奈良先端大でのグループワーク。初日のリサーチ内容をもとに、新しいビジネスや宇陀市の未来を切り拓くアイデアを考案し、発表します。 Image
「奈良先端アントレシリーズ」2023年度開講のお知らせImage
「奈良先端アントレシリーズ」2023年度開講のお知らせ2023年1月12 2023年度の受付は終了しました。2024年度については別途ご案内いたします。 各科目の説明(科目タイトルをクリックすると詳細ページに飛びます)種々のステークホルダーの立場で考えることを学び、グループ活動や成果有る議論を行うための基礎スキルの獲得と思考力の向上を目指します 2023年度の受付は終了しました。2024年度については別途ご案内いたします。 Geiot2025年度内部受講生受講申込フォーム
Geiot2025内部受講生募集のお知らせはこちら |
---|